水陸両用バスを用いた地域活性化に関する研究
−観光資源としての評価および導入地域への波及効果に着目して−

梅沢 慎也
指導:横内憲久教授・岡田智秀教授・押田佳子助教
  わが国では1999年以降、河川敷地やダム等を活用した地域活性化を目的とする取り組みが推進されている。その手法のひとつとして、水路と陸路をシームレスに運行(運航)し、周辺の主要観光地を結ぶことのできる水陸両用バスの活用が注目を集めている。水陸両用バスの活用は、水域利用の促進や街のにぎわい創出に期待されており、国やその関連機関が河川やダム等で社会実験を行い、導入が検討されている。しかし、水陸両用バスの導入が地域へ及ぼす具体な影響については不明確である。そこで本研究では、水陸両用バスの導入および運行における留意点を捉えたうえで、今後の水陸両用バスを活用した地域活性化の方策を検討した。
戻る